6月27日(金) ドライの練習走行
・シビック東日本シリーズ 第3戦 富士スピードウェイ
今日も富士スピードウェイでシビックの練習走行です。昨日とは天気も異なり、スーパードライです。
ツーリーングカーの練習走行は、S4-A,B,C,Dと4本予定されています。
そのうち、AとCはVitzワンメイクの専用走行枠で、Vitzの走行台数が60台以下なら、他の競技車両も走行しても良い事になっています。でも、Vitzのエントリー台数は約80台。全員が事前練習に来きたら、シビック走れません。Vitzが全員練習しにこない事を願っちゃいます。(ゴメンね。)
■練習1本目
Vitz走行開始まで、あと15分という所で、Vitz以外の方にも先着順で走行チケットを販売しますとアナウンス。
それと同時に、Vitz以外のドライバーは、皆、チケット売り場に猛ダッシュ!!
Takamori.comも無事、走行チケットをゲットして、S4-Aの走行枠を走ります!
マシンの調子はバッチリですが、Takamori.com、富士は大の苦手コースなので、ちょっとドキドキです。
今回は、いろんな助っ人が来てくれたので各コース脇でビデオカメラで撮影してもらい、ライン取りのイメージを修正します。
こないだ、スーパー耐久で100周以上走ったのに、まだ富士を攻略できていません。。。。ボクって御馬鹿なの?
30分の走行終了後、皆からアドバイスをもらいます。
I.K.氏: 『Aコーナーは、いつもと同じ走りですか? それとも 違いますか?』
Takamori.com 『昨日のレインのイメージが残っているので、ちょと怖かったです。
なので、ブレーキ速めに踏んで、徐々にドライ用の走りに戻している途中です。』
I.K.氏: 『そうですね。ヘタレな走りですね。ドライの走行イメージは事前に作って置いて下さい。
時間の無駄ですから。それと、1コーナーは論外です。真剣にやってください。』
Takamori.com 『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
MIZKO氏: 『100Rの脱出は、まあまあかなーっ? そんな酷くないよ。。勝手に苦手コーナー克服したんじゃないの?
100Rは見に行くのが大変なんだから。苦手じゃなくなったら、早めに言ってよ!!
草むらは、毛虫との格闘で大変なんだから。。。』
MZKO氏: 『それより、Bコーナーからの立ち上がり、シフト下手すぎ。。。頭に体が付いて行ってないんじゃないの?』
『遅くて良いから、確実にシフトしてね。なんかイラつくシフトなんだよね。観ってっとさっーーー』
Takamori.com 『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
■2本目
MIZKO氏: 『NEWタイヤ使うから、とりあえず、タイム出してこい!!』
Takamori.com 『がんばって、走ったんですけど、2分切れません。ごめんなさい・・・・』
I.K.氏: 『1コーナー甘すぎ!! はぁーーーーーっ。 たかもり・どっとこむは、デキル子じゃないんですか?
餌を机に置いておきます。食べてください。今週はもう来ませんから。帰ります。さよなら!』
Takamori.com 『ありがとうございました・・・・・・・・・・・・・・・ (;;)/〜 』
MIZKO氏: 『また、タイヤ壊してきたの???、おっつ、めずらしく、カド残ってんじゃん。
少しはタイヤ使えるようになってきの??? どっとこむ?
でもなーーー。時計がでてないんだよ。さくっと57秒台出してこい!!走ってる道が違うんじゃないの?
これ、ビデオテープね。 次の走行までによーーーく勉強しておいて下さいね。
どっとこむ は、さっ、高学歴なんだから、できるよね??? それくらい・・・ 』
Takamori.com 『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
■3本目
MIZKO氏: 『もう一回、NEWタイヤ行く? 時計ださなきゃ、ダメじゃないの?
マイドアリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! 』
Takamori.com 『すいません、車ぶつけちゃいました。。。』
MIZKO氏: 『オレに謝んじゃなくて、相手にきちんと謝ってこいよーーーー』
それより、どっとこむ。 さーーーっつ。Netzコーナーまで、遅すぎだっつーの。
リミッター打つまで、次は踏んで来い!!リミッター打ってないの、おまえだけだよ。
Takamori.com 『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
■4本目
MIZKO氏: 『Netzコーナー手前でリミッター当てるまで踏む事!! わかった?』
2周走行するも・・・やばい、Vitz多すぎて、ライン通れない。。。ピット入って、走る場所替えよーーっと。
ピットロードを出ると、55号車・山口選手の真後ろの位置に着いちゃった。
後を走らせてもらって、勉強しちゃおーーーっと。ふむふむ。ラインがボクと全然違う!!
あれ?これってお手本走行なの?なるほど。オレ、全然相手にされてないって事ね。
次は、牧田選手の後を走らせてもらおーーーっと。あれ、三味線ですね。
大丈夫、ボク、ヘタクソだから、三味線ひかなくてもOKです。頼むから、インタードライバーの走り教えて!!
次は、ヘアピン立ち上がりで酒井選手の後に合流! ふむふむ。。。
最後に99号車・姜選手の後に着いてみます。
はい。いつもと違うライン走ってますね?僕、ビデオでかなり研究しましたから、騙されませんよ!
夜・・・・ サーキットをでてからの話・・・・
今日の夜ご飯は、みんなで回転寿司!!
でも、不機嫌な親分がいます。
『この寿司屋はなってねーーーーーーーーーーーーーーーーっつ。』
『どっとこむの運転と一緒で、なんか違うーーーーーーーーーーっ。』とか、言ってるし。。。。
しまいには、『店長のオススメ』って書いた旗を見て、何が店長のお勧めだ!!と旗を逆さにしてる親分・・・・・
はっきり言って、子供ですね。 ボク、そんな子供っぽい事しません。
あっつ、親切な人が『旗』を直していますよ。
うちの親分がご迷惑をお掛けしまして、すいません。。。
親分、タバコ買う!!とか言って、コンビニ行くと。。。
駐車場にとまっている装甲車を見つけると、
子供のようにタイヤ触って、これ、スーパーソフトのコンパウンドじゃねーーー?とか騒いでるし。。。。
早く、宿帰って、明日の準備しようよ。。。。。
ガキだな。まったく。やっぱ、高学歴なオレ、素敵な大人ジャン。戦車みたいな車観てないで、早く宿にかえろうよ。
つーか。これ。Aコーナー速そう!!とか言ってんじゃネーよ。絶対、その戦車、富士、走んないから。。。。
<< 練習走行に戻る | 公式予選に進む >> |